診断について

01. 顔タイプ診断とは

お顔の印象・雰囲気を知る

顔タイプ診断は似合う「テイスト」が分かる診断です。

似合う服を思い浮かべる際、ほとんどの方がお顔もしくはお顔+身体を想像するのではないでしょうか。

全体のテイストを決めるのはその人のお顔なのです。

顔タイプ診断でわかること

  • 大人顔or子ども顔
  • 直線タイプor曲線タイプ
  • 似合うファッションテイスト
  • 似合う柄
  • 似合う素材
  • 似合うアクセサリー、小物
  • 似合うヘアスタイル
  • 似合うメイク

顔タイプに合うものを身につけるメリット

  • 魅力が引き立ち、垢抜ける
  • ファッションやメイク、ヘアのテイストが合うのでおしゃれに見える
  • 洋服や小物、コスメのブランド選びが楽になる
  • 美容室でのヘアオーダーがスムーズになる
  • TPOに合わせて変化をつけやすくなる

『可愛いと思った服を買ったけど、実際に着てみたらなんだか自分のイメージとは違う気がする…』なんてことが無くなります♪

顔タイプ診断方法

  • お顔の正面・横向きの写真を撮影
  • 顔の形・奥行き・パーツの位置と大きさなどをチェック
  • 目の形・頬骨・唇の厚みなどで、曲線か直線かをチェック
  • チェック結果を総合し、顔タイプを診断

02. 骨格診断とは

生まれ持った身体の質感やラインを知る

骨格診断はよりスタイルアップする「着こなし」が分かる診断です。
身体のボディラインや質感から「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類しますが、着こなし方は100人100通り。

骨格や筋肉・脂肪のつき方・質感などからあなただけの着こなしポイントをお伝えいたします。

骨格診断でわかること

  • あなたの骨格や質感の特徴
  • 似合う服の形、デザイン
  • 似合う素材、生地感
  • 似合う丈感、サイズ感
  • 似合うアクセサリーや小物のサイズ感、長さ

骨格に合うものを身につけるメリット

  • 全身のスタイルアップにつながる
  • 着痩せ効果がある
  • 脚長効果がある
  • 洋服選びがスムーズになる
  • 垢抜ける

『気に入って買ったけど、実際に着てみたらスタイルが悪く見える気がする…』なんてことが無くなります♪

骨格診断方法

  • 診断用にお着替え(ご持参の場合)
  • 触診
  • チェック結果を総合し骨格タイプや細かい着こなしポイントを診断

03. 16パーソナルカラー診断とは

生まれ持った色・雰囲気と調和する色を探す

パーソナルカラー診断は似合う「色」を見つける診断です。
ドレープ(色布)を胸元に当ててお顔映りを最も良くするカラーを見つけます。

moi lachicでは16タイプパーソナルカラー診断を取り入れており、似合う4シーズン(Spring,Summer,Autumn,Winter)の中でも「色相・明度・彩度・清濁感」をベースに、どんな特徴を持ったカラーが得意かを分析していきます。2番目に似合う2ndシーズンも分かる診断方法です。

また、特にお似合いになるベストカラー診断まで行うことで、お洋服や小物・コスメの色選びがスムーズになります。
4シーズン診断だけではしっくりこなかった方にもオススメです。

©️株式会社ラピス 16タイプカラーメソッド®に基づく近似色

パーソナルカラー診断でわかること

  • 似合うシーズンがわかる
  • 似合うシーズンの中で得意な色調(色相、明度、彩度、清濁感)がわかる
  • 最も魅力的になるベストカラーが分かる
  • 似合うお洋服の色が分かる
  • 似合うメイクカラーが分かる
  • 似合うヘアカラーがわかる

パーソナルカラーに合うものを身につけるメリット

  • 健康的な印象になる
  • お肌にツヤ、透明感が出る
  • 気になる肌トラブルが隠れる
  • お顔が引き締まり小顔効果が出る
  • 洗練された垢抜け感が出る

『気に入って買ったけど、実際に着てみたらなんだか似合わなくて顔色も悪く見える…』なんてことが無くなります♪

パーソナルカラー診断方法

  • メイクを落とす
  • 4シーズン診断
  • 16タイプ診断
  • ベストカラー診断
  • ドレープを使用したカラーコーディネートご提案
PAGE TOP